先日、当館によく来館していただいている利用者の方から、「図書館から借りた本を参考に作ってみました。」と素敵な吉祥切り紙をいただきました。
吉祥切り紙とは、中国の農村の女性たちによって伝えられた伝統工芸のひとつで、別名、剪紙(せんし/ジィェン・ジー)と呼ばれる物です。
古来より伝えられているこの工芸品は、花や動物、暮らしの道具や物語などをはさみで切りだした物で、幸運を呼ぶ物として人々に伝えられてきた物です。今回いただいた作品は、春をイメージした立体的な切り紙で、とっても素敵だったので、早速カウンターに飾ってみました。(ありがとうございました。)
みなさんも図書館にある本を参考にして、自分だけの素敵な作品を作ってみませんか。(館長F)
Comments are closed.